J-PARC・原子力科学研究所 施設公開2025
- 科学で拓 く、明日の世界 -
2025年8月23日(土)
■ 施設見学ツアー 事前申込み - 事前申込み制の施設がございます -
※「リニアック」、「原子炉安全性研究炉 (NSRR) 」、「研究用原子炉 JRR-3」、「タンデム加速器」、「燃料試験施設」についての見学ツアー事前申込みを受け付けております。
※ 記入頂いた個人情報は施設見学ツアーの抽選にのみ使用し、個人情報の紛失・漏洩が発生しないよう厳重に管理します。
■ J-PARCハローサイエンス (サイエンスカフェ) - Time Table - ≫ 会場:J-PARC研究棟 2階会議室
( 記載されている時間は、目安になります。プログラムが遅れたり中止になる場合もあります。)
≫ 原科研「サイエンスカフェ」については、こちら
■ 公開施設
■ 展示・体験・工作 ≫ 原科研「展示・体験・工作」については、こちら
■ ご来場のみなさまへ
【 受付方法 】
1) 会場への入構は、 第1 駐車場 日本原子力研究開発機構(JAEA)本部 駐車場 からは 無料シャトルバス のみとなります。 第2 駐車場 原子力科学研究所 (原科研) グランド および駐輪場からは 徒歩 で原子力科学研究所 正門へお越しください。 (約350m、徒歩6分) 詳しくは、こちらをご覧ください。
2) 中学生以上 の方は、顔写真付き公的身分証明書を必ず持参ください。 (運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、学生証等) ただし、NSRR・燃料試験施設を見学する場合は中学生未満でも身分証が必要となりますのでご注意ください。
【 お読みください 】
・身分証がない場合、入構することができません。
・運転免許証等の身分確認証については確認者が原本を【手に取り】確認を行わせていただきます。ご協力をお願いします。
・ご入構の際、手荷物検査をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・駐車場には限りがございますので、可能な限り公共交通機関でのご来場にご協力ください。
・構内では、飲食物の販売や休憩所を用意しております。
・構内では、屋外での写真撮影は禁止です。屋内のみ撮影可能となりますのでご協力ください。
・スタッフが撮影した写真等は、当施設の広報等で使用する場合がございます。
・ご提供いただいた個人情報につきましては、本施設公開に関すること以外の目的には利用しません。
・当日は猛暑が予想されます。こまめな水分補給、日除けグッズの着用、直射日光を避ける等、熱中症対策をしっかり行った上でご来場ください。
・体調が悪くなった際はお近くのスタッフにお声掛けください。
■ 会場へのアクセス≫ お車・自転車でお越しの方 (駐車場は2か所あります)
第1 駐車場 約350台
日本原子力研究開発機構 (JAEA) 本部 駐車場
茨城県那珂郡東海村舟石川765-1
第1 受付 → 無料シャトルバスで会場へ
第2 駐車場 約350台
原子力科学研究所 (原科研) グランド
徒歩で会場へ (約350m、6分) → 第2 受付
≫ JRでお越しの方・徒歩でお越しの方
■ お問い合わせ
〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方2-4
J-PARC
J-PARCセンター広報セクション
TEL:029 -287 -9600 (直通:平日 9:00~17:00)
E-mail:web-staff[at]j-parc.jp
JAEA
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所
TEL:029 -284 -3690 (直通:平日 9:00~17:00)
E-mail:infoplaza[at]jaea.go.jp
※ 上記の[at]は@に置き換えてください。
■ お知らせ
東海村エンジョイ・サマースクール2025 スタンプ対象になりました。東海村内の小学生の皆さま、スタンプカードをご持参ください。