J-PARC

情報とお知らせ

  • J-PARCについて
  • ユーザーオフィスから
  • 研究者・利用者の方へ
  • 一般の方へ
  • 企業の方へ
  • 未来をになう子どもたちへ

J-PARCの各施設

  • 加速施設
  • 物質・生命科学実験施設
  • ハドロン実験施設
  • ニュートリノ実験施設
  • 核変換実験施設
  • J-PARCの運転状況
  • J-PARCへのアクセス
  • リンク
J-PARCセンター
〒319-1195
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
HPの情報に関するお問い合わせ先:
<web-staff@j-parc.jp>
  • ENGLISH

subtitle

  • 過去のニュース
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 2004年
    • 2003年
    • 2002年
    • 2001年


     大強度陽子加速器施設ニュースレター

    ∗ただし、英文のみですので、ご了承下さい。

  J-PARC News 第167号       (2019.3)            PDF  (512KB) 

  • J-PARCハドロン実験施設のKOTO実験が中性K中間子の稀な崩壊で世界最高感度を十倍更新 - 「物質と反物質の違い」の解明に第一歩を踏み出す -  (3月4日、プレス発表) 
  • 相転移の狭間に出現する新たな創発磁気モノポール格子 - 二つのトポロジカル磁気構造が移り変わる様子を解明 -  (3月5日、プレス発表) 
  • 芳香族炭化水素の圧力誘起重合反応メカニズムの解明 - 原子種を制御したグラファン設計へ道筋 -  (3月8日、J-PARC HP掲載) 
  • J-PARC国際アドバイザリー委員会IACなど開催 (2月14日〜3月5日、J-PARC) 
  • 2018年度量子ビームサイエンスフェスタ 第10回MLFシンポジウム / 第36回PFシンポジウム (3月12日〜13日、つくば国際会議場) 
  • 岡山大学J-PARC 分室設置に向けて覚書を締結 (3 月14 日、東京) 
  • J-PARCハローサイエンス 〜 中性子線を使ってリチウムイオン二次電池を見える化する 〜 (2月22日、東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」) 
  • 第13回東海フォーラム「平成から次の時代へ、原子力機構東海地区のこれから」で研究紹介 (2月28日、東海産業・情報プラザ「アイヴィル」) 
  • 加速器運転計画


  J-PARC News 第166号       (2019.2)            PDF  (521KB) 

  • 素粒子用写真技術を応用した超高分解能新型中性子検出器の開発に成功!〜中性子の波紋を撮って解読し、この世の成り立ちに迫る。物体の透視にも期待〜 (2月15日、プレス発表) 
  • 新種の超原子核 (二重ラムダ核) を発見 - 中性子星の内部構造の謎に迫る - 「美濃イベント」と命名 (2月26日、プレス発表) 
  • J-PARCのアドバイザリー委員会開催 (2月14日〜3月5日) 
  • 平成30年度西川賞を發知英明氏が受賞 (2月15日、東京・アルカディア市ヶ谷) 
  • 東海村子ども科学クラブでJ-PARCハローサイエンス開催 (1月21日、1月28日、2月4日、東海村中丸コミュニティセンター) 
  • J-PARCハローサイエンス〜"奇妙な"原子核から中性子星内部の物質を探る〜 (1月25日、東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」) 
  • 第26回日立サイエンスショーフェスティバルにJ-PARCハローサイエンス出展 (2月3日、日立シビックセンター科学館) 
  • 加速器運転計画


  J-PARC News 第165号       (2019.1)            PDF  (470KB) 

  • K-中間子と二つの陽子からなる原子核の発見
    - クォークと反クォークが共存する"奇妙な"結合状態 - (2019年1月24日、プレス発表) 
  • KOTO実験コラボレーションミーティング開催 (2018年12月14〜16日、J-PARC) 
  • 黎明ワークショップ・J-PARCワークショップ「J-PARC-HIが拓く高密度物質とストレンジネスの物理」 (2018年12月15日、IQBRC) 
  • J-PARC Workshop 2018 / Deuterium Labeling Study for Neutron Science (2019年1月15〜16日、IQBRC) 
  • 第27回J-PARC PAC開催 (2019年1月16〜18日、J-PARC) 
  • 第6回加速器施設安全シンポジウム開催 (2019年1月24〜25日、IQBRC) 
  • J-PARCハローサイエンス〜J-PARCが作るニュートリノで宇宙進化の謎に迫る〜
     (2018年12月21日、東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」) 
  • 西川公一郎 元J-PARCセンター副センター長ご逝去の報に接して
  • ご視察者など
  • 加速器運転計画


過去のニュース

    2018年    2017年    2016年    2015年

    2014年    2013年    2012年    2011年    2010年    2009年    2008年

    2007年    2006年    2005年    2004年    2003年    2002年    2001年





センター長からのご挨拶 |  J-PARCとは? |  ニュース&トピックス
東日本大震災からの復旧 |  ニュース最新号 |  発表・お知らせ・イベント
報告書・出版物 |  J-PARCセンター組織図 |  委員会
J-PARCデータベース |  季刊誌
このページの先頭へ
©2019 J-PARC Center. All rights reserved.