お知らせ

      2022.05.09

      「ひらめき☆ときめき サイエンス KAKENHI」参加者募集のご案内

      202204program

        ※ 申込受付を終了いたしました。たくさんのお申込、ありがとうございました!

       

         小学5・6年生を対象とした「ひらめき☆ときめき サイエンス KAKENHI ※ 」参加者を募集します。身のまわりの物を細かく見ていくと、最後には「素粒子」に行き着きます。素粒子は、コマと似た性質を持っています。コマの工作・実験から、素粒子の世界を探ってみましょう。
         皆様のご応募お待ちしております。

       

      ※ 研究機関で「科研費 (KAKENHI) により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生が直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
      本プログラムは、JSPS科研費JP21HT0089の助成を受けています。
      参照・https://www.jsps.go.jp/hirameki/

      実施内容

      開催日 2022年6月18日 (土) 9:30~17:00
      募集対象 (受講対象者)  小学5・6年生
      募集人数 20名
       (申し込み多数の場合は抽選になります) 
      申し込み受付期間 2022年5月9日 (月) ~5月31日 (火) まで
      開催場所 大強度陽子加速器施設 J-PARC

      AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター (AQBRC) 
      AQBRC_Accessfig
      ・旧いばらき量子ビーム研究センター (IQBRC) 

       

      当日プログラム

       

      9:30~10:00 受付 (AQBRC) 
      10:00~10:40 実習1 磁石の性質を調べてみよう・世界最小の磁石とは?
      10:40~11:00 質問・休憩
      11:00~11:40 実習2 ちょっと変わったコマで歳差運動を調べてみよう
      11:40~12:40 昼食・休憩
      12:40~13:40 実習3 最先端加速器施設 J-PARC ってなんだ?
      13:40~14:20 クッキータイム
      14:20~14:50 J-PARC 物質・生命科学実験施設へ移動
      14:50~16:10 実習4 ミュオンビームを用いてスピン歳差運動を見てみよう
      16:10~16:30 AQBRCへ移動
      16:30~17:00 修了式、集合写真、解散

        

      ◇ プログラム内容が変更となる場合や、進行状況により予定の時間が変更する場合があります。予めご了承ください。

        

      申し込み事項

        参加を希望される方は、以下の申し込み事項をScience[at]ml.j-parc.jpへお送りください。

              ① 学校名
              ② 学年
              ③ 氏名(ふりがな)
              ④ 電話番号(日中連絡がとれる電話番号にしてください)
              ⑤ 電子メールアドレス

             ・上記の[at]は@に置き換えてください。

      お問合せ先

         お問合せについては、J-PARC センター広報セクションまでご連絡下さい。
              e-mail:web-staff[at]j-parc.jp

             ・上記の[at]は@に置き換えてください。

      その他・参加にあたってのご注意

      ◇ 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期または中止の可能性があります。

      ◇ 募集人数を超えた場合は申し込み受付期間締切後に抽選を行います。抽選結果はE-mailにて申し込み者全員にご連絡します。

      ◇ 当日は、報告・広報のために、プログラム、実施の様子を撮影します。また、撮影した写真等を、各種広報媒体で使用させていただく場合があります。予めご了承のうえ、お申し込みください。

      ◇ いただいた個人情報は、他の目的に使用することはありません。

      ◇ メールのドメイン指定受信など、受信制限機能を利用している方は、「ml.j-parc.jp」および「j-parc.jp」からのメールを受信できるようにしてください。

        

        

      詳しくはこちら

       

       

      202204program_footer

       

       

      J-PARCprogram20220618.pdf