平成21年12月10日、3GeVシンクロトロンの大強度ビーム試験を約1時間行い、物質・生命科学実験施設ターゲットまでの300kW相当の連続運転に成功した。 尚、供用運転はこれまでと同様に100kW相当で運転を継続する予定。 |
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|
|
|
●ADSに関する欧州−アジア若手研究者国際ワークショップ |
平成21年12月1日〜4日、加速器駆動核変換技術 (ADS:Accelerator Drive System) に関わる国際ワークショップが、原子力機構研修センターで開催された。ADSの研究は、高レベル放射性廃棄物・長寿命核種処理処分の技術開発に関わるもので、加速器で作り出す中性子を長寿命核種に照射して短寿命核種に
変換するものである。各国の若手研究者の研鑚の場となる会議でもあり、日本、中国、韓国そして欧州の研究開発状況やJーPARC/リニアック加速器などの報が行われた。尚、JーPARCでのADS研究施設建設は本プロジェクトのII期計画となっている。
|
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|
●加速器運転計画 |
1月の加速器運転計画は下記の通りです。尚、運転計画は機器の調整状況により変更が生じる場合があります。
|
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|
●実験施設関連 |
(1) 物質・生命科学実験施設 (MLF) では、超高圧中性子回折装置BL11の建設を開始。
|
(2) ハドロン実験施設では、K1.8ビームラインの二次粒子検出器の調整試験を継続実施。
|
(3) ニュートリノモニター棟では、オフアクシス前置検出器の調整試験を継続実施。
|
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|
●永宮正治JーPARCセンター長に日本中性子科学会「特別賞」 |
平成21年12月9〜11日、日本中性子科学会第9回年会がいばらき量子ビーム研究センターで開催された。口頭発表のトップに、JーPARCパルス中性子源の特性評価 (世界最高性能の検証) と題して、中性子源セクションの前川藤夫研究主幹が講演した。また、学会から永宮JーPARCセンター長に、大型プロジェクトであるJーPARC建設を見事に成功させた功績を称え特別賞が贈られた。
|
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|
|
●外国人ユーザーとの交流会 |
平成21年12月1日、JーPARCに働く海外からの研究者と村上達也東海村長やJーPARC関係者との交流会が、東海村研究交流プラザ (いばらき量子ビーム研究センター内) で開催された。約30名の外国
人研究者が参加し、和やかな歓談が行われた。研究者からは「都会に生活していては分らない、日本の本当の姿が東海村に来て知ることが出来た」などの発言もあった。
|
*クリックすると、大きく表示されます。
|
▲Page TOP |
|