J-PARC

情報とお知らせ

  • J-PARCについて
  • ユーザーオフィスから
  • 研究者・利用者の方へ
  • 一般の方へ
  • 企業の方へ
  • 未来をになう子どもたちへ

J-PARCの各施設

  • 加速器施設
  • 物質・生命科学実験施設
  • ハドロン実験施設
  • ニュートリノ実験施設
  • 核変換実験施設
  • J-PARCの運転状況
  • J-PARCへのアクセス
  • リンク
J-PARCセンター
〒319-1195
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
HPの情報に関するお問い合わせ先:
<web-staff@j-parc.jp>
  • ENGLISH

subtitle

  • 過去のニュース
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年


2017年 12月

  • J-PARCハローサイエンス「今年もJ-PARCは大強度で勝負!」の開催のお知らせ (2017.12.26) 
  • J-PARC News 第152号を発行を発行 (2017.12.25) 
  • 高周波リニアックによるミューオンの加速実験に成功 ミューオン研究グループ【KEK site】  (2017.12.11) 
  • J-PARCハローサイエンス「素粒子ミュオンで見る"もの"の姿 - 大きなものから小さなものまで - 」の開催のお知らせ (2017.12.7) 
  • J-PARC Project Newsletter No.68, October 2017 (英文) を発信 (英文) を発信 (2017.12.1) 


2017年 11月

  • J-PARC ハイライト特集「日欧の加速器の高性能化に貢献 - J-PARC、CERNで使う金属磁性体を製造 - 」  (2017.11.28) 
  • J-PARC News 第151号を発行を発行 (2017.11.24) 
  • 【募集】「J-PARC/住友ゴム フェローシップ 任期付研究員の募集」について (締切 H30.1.31 (水)  必着)   (2017.11.24) 
  • 透過中性子によるスピン配列の観測に成功 - 従来の回折中性子の測定より装置設計の自由度が増し、未知のスピン配列観測が容易に -   (2017.11.17) 
  • J-PARC季刊誌 No.9を発行 (2017.11.14) 
  • 【報道関係者向けご案内】大井川和彦茨城県知事J-PARCご視察のお知らせ  (2017.11.15) 
  • 【報道関係者向けご案内】第9回AONSA中性子スクール/第2回中性子・ミュオンスクールの合同スクールへの取材のご案内  (2017.11.10) 
  • J-PARCハローサイエンス「唸れ! プロトンドライバー」の開催のお知らせ (2017.11.6) 

▲Page TOP


2017年 10月

  • J-PARC News 第150号を発行を発行 (2017.10.27) 
  • 第5回加速器施設安全シンポジウムのご案内 (2017.10.26) 
  • 第12回原子力機構報告会「原子力の未来 - 原子力機構の挑戦 - 」開催のお知らせ (2017.10.17) 
  • 2017年度量子ビームサイエンスフェスタ (第9回MLFシンポジウム・第35回PFシンポジウム) 開催のお知らせ (2017.10.16) 
  • J-PARCハローサイエンス「東海村から世界へ! 〜 ニュートリノ実験の最新成果 〜」の開催のお知らせ (2017.10.13) 


2017年 9月

  • J-PARC News 第149号を発行を発行 (2017.9.29) 
  • J-PARCハローサイエンス「中性子で"見る"世界 〜 モノの中を中性子で透かしてみよう 〜」の開催のお知らせ (2017.9.15) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について (2017.9.11) 
  • フラストレーションと量子効果が織りなす新奇な磁気励起の全体像を中性子散乱で観測 - 新しい磁気理論の指針を提示 -   (2017.9.8) 

▲Page TOP


2017年 8月

  • J-PARC News 第148号を発行を発行 (2017.8.30) 
  • 生体適合性高分子材料の水和状態と分子構造因子の相関を解明 - 医療用高分子材料の革新的性能向上への応用に期待 -   (2017.8.29) 
  • J-PARC Project Newsletter No.67, July 2017 (英文) を発信 (英文) を発信 (2017.8.24) 
  • 世界初!白色中性子線を用いて微量な軽元素を含む物質の超精密原子像取得に成功 - 機能性材料の性能向上に貢献 -   (2017.8.19) 
  • J-PARC季刊誌 No.8を発行 (2017.8.18) 
  • J-PARCハローサイエンス「ナミナミならぬ波のパワー 〜 今日は実験をたっぷりと 〜」の開催のお知らせ (2017.8.17) 
  • シリコンを使わない太陽電池の設計に道筋 有機系半導体の特性を解明、次世代型太陽電池の実用化へ期待  (2017.8.10) 
  • ニュートリノの「CP対称性の破れ」、可能性さらに高まる  (2017.8.4) 


2017年 7月

  • J-PARC News 第147号を発行 (2017.7.28) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について (2017.7.27) 
  • 200年にわたる謎に終止符、ガラスの基本単位の構造を決定 - オルトケイ酸を用いた高機能・高性能ケイ素材料の創出に期待 -   (2017.7.27) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について (2017.7.21) 
  • J-PARCハローサイエンス「超伝導のおはなし 〜 巨大科学実験を支える先端技術 〜」の開催のお知らせ (2017.7.13) 
  • J-PARCセンターとスウェーデンの実験施設が覚書を結びました (2017.7.11) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について (2017.7.7) 

▲Page TOP


2017年 6月

  • J-PARC News 第146号を発行 (2017.6.30) 
  • The 9th AONSA/The 2nd Neutron and Muon Schoolの開催のお知らせ (2017.6.23) 
  • J-PARCハローサイエンス「ナミナミならぬ波のパワー 〜 水の波から素粒子へ宇宙へ 〜」の開催のお知らせ (2017.6.19) 
  • 電子:自転がふらつくと、軌道も変わる - 磁性物質における電子スピンのふらつきと電子軌道の結びつきが明らかに -   (2017.06.19) 
  • J-PARCセンター長候補者の推薦依頼について  (2017.06.12) 


2017年 5月

  • J-PARC News 第145号を発行 (2017.5.31) 
  • J-PARC施設公開2017開催日決定のお知らせ (2017.5.24) 
  • J-PARC Project Newsletter No.66, April 2017 (英文) を発信 (2017.5.22) 
  • J-PARC News 第143号 (英文) を発行 (2017.5.15) 
  • J-PARCハローサイエンス「原子力発電所のゴミを加速器で減らそう - 使用済核燃料の分離変換技術 - 」の開催のお知らせ (2017.5.8) 

▲Page TOP


2017年 4月

  • J-PARC News 第144号を発行 (2017.4.27) 
  • 第1回J-PARCメディア懇談会開催のご案内【 報道機関向け取材案内 】  (2017.04.20) 
  • 数学のグラフ解析を用いて、新物質の結晶構造を解く手法を開発  (2017.04.20) 
  • 2017B期 MLF実験課題公募を5月17日より開始  (2017.04.17) 
  • T2K実験Run8を終了、陽子照射数2.25×1021個を達成  (2017.04.12) 
  • J-PARC News 第142号 (英文) を発行 (2017.4.4) 


2017年 3月

  • J-PARC News 第143号を発行 (2017.3.30) 
  • 新たな種類の原子核 "グザイハイパー核" 発見で日本物理学会第22回論文賞を受賞  (2017.03.21) 
  • コバルト酸鉛の合成に世界で初めて成功し、新規の電荷分布を発見 - 鉛、コバルトの両方に他に例のない電荷秩序、イオン価数制御の新手法により機能性酸化物の開発に期待 -   (2017.03.21) 
  • J-PARC元副センター長、西川公一郎氏が2016年B. Pontecorvo Prizeの受賞内定  (2017.03.15) 
  • 1つの金属原子に9つもの水素が結合した新たな物質の誕生  (2017.03.14) 
  • 京都大学J-PARC分室を設置 (2017.3.2) 

▲Page TOP


2017年 2月

  • J-PARC News 第141号 (英文) を発行 (2017.2.28) 
  • J-PARC季刊誌 No.7を発行 (2017.2.24) 
  • J-PARC News 第142号を発行 (2017.2.24) 
  • J-PARC季刊誌 No.6を発行 (2017.2.17) 
  • J-PARC Project Newsletter No.65, January 2017 (英文) を発信 (2017.2.7) 


2017年 1月

  • J-PARC News 第140号 (英文) を発行 (2017.1.27) 
  • J-PARC News 第141号を発行 (2017.1.26) 
  • 地球形成期におけるコアの軽元素の謎に迫る - 鉄へ溶け込む水素を中性子でその場観察 -  (2017.01.13) 


過去のニュース&トピックス

2017年    2016年    2015年    2014年    2013年    2012年

2011年    2010年    2009年    2008年    2007年    2006年    2005年





センター長からのご挨拶 |  J-PARCとは? |  ニュース&トピックス
東日本大震災からの復旧 |  ニュース最新号 |  発表・お知らせ・イベント
報告書・出版物 |  J-PARCセンター組織図 |  委員会
J-PARCデータベース |  季刊誌
このページの先頭へ
©2017 J-PARC Center. All rights reserved.