J-PARC

情報とお知らせ

  • J-PARCについて
  • ユーザーオフィスから
  • 研究者・利用者の方へ
  • 一般の方へ
  • 企業の方へ
  • 未来をになう子どもたちへ

J-PARCの各施設

  • 加速器施設
  • 物質・生命科学実験施設
  • ハドロン実験施設
  • ニュートリノ実験施設
  • 核変換実験施設
  • J-PARCの運転状況
  • J-PARCへのアクセス
  • リンク
J-PARCセンター
〒319-1195
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
HPの情報に関するお問い合わせ先:
<web-staff@j-parc.jp>
  • ENGLISH

subtitle

  • 過去のニュース
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年


2015年 12月

  • 物質・生命科学実験施設の運転再開予定に関するお知らせ  (2015.12.25) 
  • J-PARC News 第128号を発行 (2015.12.24) 
  • J-PARC Photo Contest 2015 結果発表  (2015.12.22) 
  • 「第3回加速器施設安全シンポジウム」開催のご案内  (2015.12.16) 
  • PLANET建設グループら、日本中性子科学会第15回年会で「技術賞」等を受賞  (2015.12.15) 


2015年 11月

  • J-PARC季刊誌 No.1 2015秋 創刊号を発行 (2015.11.30) 
  • J-PARC News 第127号を発行 (2015.11.27) 
  • J-PARCハドロン実験施設で“奇妙な粒子”が原子核の荷電対称性を破る現象を発見  (2015.11.25) 
  • J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) 利用運転の一時休止について  (2015.11.24) 
  • J-PARCにおける旭化成建材 (株) の工事物件について (第三報)  (2015.11.18) 
  • J-PARC News 第126号 (英文) を発行 (2015.11.18) 
  • 2015年度量子ビームサイエンスフェスタ (第7回MLFシンポジウム/第33回PFシンポジウム) 開催のお知らせ  (2015.11.16) 
  • SPring-8・J-PARC・スーパーコンピュータ「京」を連携活用させたタイヤ用新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」を確立  (2015.11.12) 
  • Sラインにてミュオンビームを確認 (2015.11.10) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について  (2015.11.10) 
  • 西川公一郎名誉教授とK2K/T2Kコラボレーションが「ブレークスルー賞」を受賞 (2015.11.9) 
  • J-PARCにおける旭化成建材 (株) の工事物件について (第二報)  (2015.11.6) 


2015年 10月

  • 【KEK】J-PARCにおける旭化成建材 (株) の工事物件について (2015.10.30) 
  • J-PARC News 第126号を発行 (2015.10.29) 
  • J-PARC Project Newsletter No.60,October 2015  (英文) を発信 (2015.10.29) 
  • J-PARC物質・生命科学実験施設の運転再開について (お知らせ)   (2015.10.27) 
  • J-PARC News 第125号 (英文) を発行 (2015.10.16) 
  • 2016A期 J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) 実験課題公募を開始します。  (2015.6.16) 
  • 磁気渦を押すだけで生成・消去できる新手法を発見 - 超省電力型の磁気メモリデバイス実現へ前進 -  (2015.10.13) 
  • 東京大学宇宙線研究所 梶田隆章所長がノーベル物理学賞を受賞 (2015.10.7) 


2015年 9月

  • J-PARC News 第125号を発行 (2015.9.29) 
  • J-PARC News 第124号 (英文) を発行 (2015.9.10) 
  • 【追悼】渡邊昇先生 ご逝去にあたって  (2015.9.7) 


2015年 8月

  • J-PARC News 第124号を発行 (2015.8.27) 
  • 中性子回折法によってタンパク質の多彩さ・巧妙さを可視化することに成功 [東京大学・茨城大学・茨城県 発表]   (2015.8.24) 
  • J-PARC News 第123号 (英文) を発行 (2015.8.11) 
  • ANSTOと中性子科学分野の相互協力に関する取決めを締結  (2015.8.4) 


2015年 7月

  • J-PARC News 第123号を発行 (2015.7.30) 
  • J-PARC Project Newsletter No.59, July 2015  (英文) を発信 (2015.7.30) 
  • J-PARC News 第122号 (英文) を発行 (2015.7.28) 
  • T2K実験、反電子型ニュートリノ出現現象に関する最初の結果を発表  (2015.7.24) 
  • 中性子標的容器の不具合の原因に関する調査結果及び再発防止に向けた対策について (お知らせ)   (2015.7.10) 
  • メンテナンス作業に伴うホームページの停止について  (2015.7.3) 

▲Page TOP


2015年 6月

  • J-PARC News 第122号を発行 (2015.6.25) 
  • J-PARC News 第121号 (英文) を発行 (2015.6.17) 
  • J-PARC季刊誌 2015夏 創刊準備号を発行 (2015.6.15) 


2015年 5月

  • J-PARC News 第121号を発行 (2015.5.28) 
  • J-PARC Project Newsletter special issue, May 2015 (英文) を発信 (2015.5.21) 
  • 2015B期 J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) 実験課題公募についてのお知らせ  (2015.5.15) 
  • J-PARC物質・生命科学実験施設の利用運転休止について (お知らせ)   (2015.5.15) 
  • J-PARC News 第120号 (英文) を発行 (2015.5.14) 
  • クロムに水素を7つ結合、新しい水素貯蔵材料へ (2015.5.14) 
  • J-PARC Project Newsletter No.58, April 2015 (英文) を発信 (2015.5.1) 

▲Page TOP


2015年 4月

  •  本日、11時3分、ハドロン実験施設の利用運転を再開しました。 (2015.4.24) 
  • J-PARCハドロン実験施設の利用運転再開について (報道機関向け説明資料)  (2015.4.24) 
  • J-PARC News 第120号を発行 (2015.4.23) 
  • J-PARCハドロン実験施設の利用運転再開について (報道機関向け取材案内)  (2015.4.22) 
  •  本日、4月17日に受検しました、ハドロン実験施設の施設検査合格証 (4月20日付け合格) を受領しました。 (2015.4.21) 
  •  本日、ハドロン実験施設の施設検査を受検しました。 (2015.4.17) 
  • J-PARC News 第119号 (英文) を発行 (2015.4.13) 
  • 4月9日23時11分、ハドロン実験施設に陽子ビームを入射し、ビームによる性能確認を始めました。 (2015.4.10) 
  • ハドロン実験施設のビームによる性能確認について (報道機関向け説明資料)  (2015.04.9) 
  • 【報道機関向けご案内】J-PARCハドロン実験施設のビームによる性能確認の説明及び施設公開について (取材案内)  (2015.04.07) 
  • センター長就任の挨拶について  (2015.4.1) 


2015年 3月

  • 茨城県中性子ビームラインの産業利用について - 産業界の中性子利用が進展 -   (2015.3.27) 
  • J-PARC News 第119号を発行 (2015.3.26) 
  • J-PARCハドロン実験施設の事故後の取り組みに関する説明会の開催について (ご案内)  (2015.03.24) 
  • ハドロン実験施設における放射性物質漏えい事故を踏まえた再発防止策の措置結果報告書の提出について (お知らせ)  (2015.03.24) 
  • J-PARC News 第118号 (英文) を発行 (2015.3.13) 

▲Page TOP


2015年 2月

  • J-PARC News 第118号を発行 (2015.2.27) 
  • ニュートリノ実験施設の利用運転を2月25日に、物質・生命科学実験施設の利用運転を26日に再開しました。 (2015.02.27) 
  • 「第26回サイエンスカフェ」開催のお知らせ   (2015.2.26) 
  • J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) 第2実験ホールにおける火災に関する報告書 (最終報) の提出等について (お知らせ)  (2015.02.19) 
  • J-PARC News 第117号 (英文) を発行 (2015.2.19) 
  • J-PARC Project Newsletter No.57, January 2015 (英文) を発信 (2015.2.12) 
  • J-PARC News 第117号を発行 (2015.2.6) 
  • J-PARCの3GeVシンクロトロン加速器が性能を大幅に向上  (2015.2.6) 


2015年 1月

  • J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) 第2実験ホールにおける火災に関する報告書 (第一報) の提出について (お知らせ)  (2015.01.26) 
  • 「第2回加速器施設安全シンポジウム」開催のご案内  (2015.1.23) 
  • J-PARC・物質・生命科学実験施設 (MLF) 第2実験ホールにおける火災について (2015.01.16) 
  • J-PARC News 第116号 (英文) を発行 (2015.1.15) 
  • 次期J-PARCセンター長について   (2015.1.13) 
  • センター長からの平成27年 (2015年) 年頭挨拶について  (2015.1.9) 


過去のニュース&トピックス

2017年    2016年    2015年    2014年    2013年    2012年

2011年    2010年    2009年    2008年    2007年    2006年    2005年





センター長からのご挨拶 |  J-PARCとは? |  ニュース&トピックス
東日本大震災からの復旧 |  ニュース最新号 |  発表・お知らせ・イベント
報告書・出版物 |  J-PARCセンター組織図 |  委員会
J-PARCデータベース |  季刊誌
このページの先頭へ
©2015 J-PARC Center. All rights reserved.