J-PARC

情報とお知らせ

  • J-PARCについて
  • ユーザーオフィスから
  • 研究者・利用者の方へ
  • 一般の方へ
  • 企業の方へ
  • 未来をになう子どもたちへ

J-PARCの各施設

  • 加速器施設
  • 物質・生命科学実験施設
  • ハドロン実験施設
  • ニュートリノ実験施設
  • 核変換実験施設
  • J-PARCの運転状況
  • J-PARCへのアクセス
  • リンク
J-PARCセンター
〒319-1195
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
HPの情報に関するお問い合わせ先:
<web-staff@j-parc.jp>
  • ENGLISH

subtitle

  • 過去のニュース
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年


2012年12月

  • 第1回J-PARCコロキウムの様子 (ビデオシアター)  (2012.12.28) 
  • J-PARC News 第93号を発行 (2012.12.27) 
  • MLF School 2012 開催 (12月18〜21日)  (2012.12.25) 
  • 日本中性子科学会で加倉井和久アドバイザーが「学会賞」を受賞 (2012.12.21) 
  • J-PARC News 第92号 (英文) を発行 (2012.12.18) 


2012年11月

  • J-PARC News 第92号を発行 (2012.11.29) 
  • 第1回J-PARCコロキウム開催 (11月20日) LHC時代における質量の起源-ヒッグス粒子を探し求めて- (2012.11.28) 
  • J-PARC News 第91号 (英文) を発行 (2012.11.16) 
  • 平成24年度茨城県表彰・永宮正治 前J-PARCセンター長が「功績者」受賞 (2012.11.14) 
  • サーバのメンテナンスについて (2012.11.12) 

▲Page TOP


2012年10月

  • J-PARC Project Newsletter No. 50, October. 2012 (英文) を発信 (2012.10.26) 
  • J-PARC News 第91号を発行 (2012.10.24) 
  • 第1回 J-PARCコロキウムのお知らせ (英文)  (2012.10.23) 
  • J-PARC News 第90号 (英文) を発行 (2012.10.22) 
  • 平成25年度 (前期) 運転計画について (2012.10.16) 
  • 10月17日より2013年A期の実験課題公募を開始します。 (2012.10.16) 
  • 第4回JPARC/MLFシンポジウム・茨城県ビームライン平成23年度成果報告会を開催 (10月10〜11日 in東京)  (2012.10.16) 


2012年 9月

  • 超高圧中性子回折装置「PLANET」の完成披露式典 (9月27日)  (2012.9.28) 
  • J-PARC News 第90号を発行 (2012.9.27) 
  • J-PARC News 第89号 (英文) を発行 (2012.9.18) 
  • 第4回JPARC/MLFシンポジウム・茨城県ビームライン平成23年度成果報告会のご案内 (2012.9.11) 
  • 特殊環境中性子回折装置「SPICA」の完成披露式典  (9月4日) を開催 (2012.9.7) 
  • 平成24年度 (後期) 運転計画について (2012.9.3) 

▲Page TOP


2012年 8月

  • J-PARC News 第89号を発行 (2012.8.30) 
  • J-PARC News 第88号 (英文) を発行 (2012.8.9) 
  • J-PARC施設公開を開催 (2012.8.1) 
  • センター長就任の挨拶 (2012.8.1) 


2012年 7月

  • J-PARC Project Newsletter No. 49, July. 2012 (英文) を発信 (2012.7.31) 
  • J-PARC News 第88号を発行 (2012.7.25) 
  • J-PARC News 第87号 (英文) を発行 (2012.7.24) 
  • 第15回 大強度陽子加速器における原子核素粒子共同利用実験審査委員会 (PAC) を開催  (2012.7.27) 
  • J-PARC施設公開 情報発信 (その3) について (2012.7.12) 
  • 2012年9月2日 (日) KEK一般公開を開催 (2012.7.11) 

▲Page TOP


2012年 6月

  • J-PARC News 第87号を発行 (2012.6.27) 
  • J-PARC News 第86号 (英文) を発行 (2012.6.19) 
  • 次期J-PARCセンター長について (2012.6.19) 
  • J-PARC施設公開 情報発信 (その2) について (2012.6.11) 


2012年 5月

  • J-PARC施設公開について (2012.5.29) 
  • J-PARC News 第86号を発行 (2012.5.23) 
  • J-PARC News 第85号 (英文) を発行 (2012.5.22) 
  • 5月17日より、2012年B期のMLF実験課題公募受付を開始します。   (2012.5.15) 
  • 平成24年度 (後期) 運転計画について  (2012.5.10) 

▲Page TOP


2012年 4月

  • J-PARC News 第85号を発行 (2012.4.25) 
  • J-PARC Project Newsletter No. 48, Apr. 2012 (英文) を発信 (2012.4.23) 
  • J-PARC News 第84号 (英文) を発行 (2012.4.20) 
  • 第16回超伝導科学技術賞の受賞者について  (2012.4.20) 
  • 平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者について  (2012.4.17) 
  • 平成24年度 (前期) 運転計画について  (2012.4.6) 
  • J-PARC運転に関するお知らせ (続報  その3)  (2012.4.6) 


2012年 3月

  • J-PARC運転に関するお知らせ (続報  その2)  (2012.3.30) 
  • J-PARC News 第84号を発行 (2012.3.29) 
  • J-PARC運転に関するお知らせ (続報)  (2012.3.29) 
  • J-PARC運転に関するお知らせ (2012.3.23) 
  • 第14回 大強度陽子加速器における原子核素粒子共同利用実験審査委員会 (PAC) を開催  (2012.3.22) 
  • 茨城県材料構造解析装置 (iMATERIA) 随時課題公募受付開始のお知らせ (2012.3.5) 

▲Page TOP


2012年 2月

  • Annual Report 2010 (英文) を発行  (2012.2.23) 
  • J-PARC News 第83号を発行 (2012.2.23) 
  • 平成23年度運転計画の変更および平成24年度 (前期) 運転計画について  (2012.2.17) 


2012年 1月

  • J-PARC Project Newsletter No. 47, Jan. 2012 (英文) を発信 (2012.1.26) 
  • J-PARC News 第82号を発行 (2012.1.26) 
  • 国際シンポジウム「加速器駆動核変換システム(ADS)の未来」について  (2012.1.24) 
  • 第13回 大強度陽子加速器における原子核素粒子共同利用実験審査委員会 (PAC) を開催  (2012.1.20) 
  • センター長からの平成24年 (2012年) 年頭挨拶について  (2012.1.10) 


過去のニュース&トピックス

2017年    2016年    2015年    2014年    2013年    2012年

2011年    2010年    2009年    2008年    2007年    2006年    2005年





センター長からのご挨拶 |  J-PARCとは? |  ニュース&トピックス
東日本大震災からの復旧 |  ニュース最新号 |  発表・お知らせ・イベント
報告書・出版物 |  J-PARCセンター組織図 |  委員会
J-PARCデータベース |  季刊誌
このページの先頭へ
©2015 J-PARC Center. All rights reserved.